【主要武装の紹介】

|
意外とダメージが大きく、これだけで敵を倒してしまうことも
|
・立ち/歩きRW ダメージ14.4% RWゲージ25%消費
ファイアボールを1発射出する。射程は約500。
弾速が速く、それなりの誘導性があり、かつダメージも高め。歩きながら使用しても移動速度が落ちないので、牽制として使うと非常に強力。ただしVR自体の移動速度が遅いため、あまり油断もできない。

|
ロックオンさえしていれば、敵に向かって飛んでいく
|
・立ち/歩きLW ダメージ15.4%(削り4.0%) LWゲージ70%消費
左腕に装備したドリルを射出する。射程は約600。
距離200前後での誘導性が非常に高く、RWでの牽制に混ぜて使うとさらに強力。距離300以内で命中すると、敵にドリルが打ち込まれた状態になり、さらにライフを削る効果がある。ちなみに「ドルドレイ」のドリルのように、障害物を貫通していくような性能はない。

|
敵を正面に捉えたときは積極的に使ってみよう
|
・立ち/歩きCW ダメージ25.0% CWゲージ70%消費
ブーメランのような形をした光弾を射出する。射程は約400。
誘導性能は低いが、かなりの高速で飛んでいく。打ち消し性能も高いので、敵の牽制攻撃を消しながら攻撃を仕掛けることも可能。ただし歩き状態からの射出でも僅かに足が止まるため、無理に敵の攻撃に割り込むのは危険を伴う。

|
ダッシュ攻撃のダメージとしては、全VR中でも最大級
|
・前ダッシュRW ダメージ40.1% RWゲージ75%消費
大型の火球を1発射出する。射程は約700。
射出が1発なので90度程度しか旋回せず、ダッシュ攻撃にしては当てにくいが、ダメージは非常に高い。敵のスキを見つけたときには、積極的に狙っていくべきだ。

|
敵の硬直を狙って射出。ジャンプされても命中する事が多い
|
・ターボCW ダメージ30.1% CWゲージ100%消費
大型のブーメラン状の光弾を射出する。射程は約520。
立ちCWに比べて硬直時間は僅かに伸びるが、ダメージが上がり、ダウンを奪いやすくなる。また垂直方向の誘導性能も上がっており、ジャンプでの回避が難しくなっている。
|