コスプレ用の武器やアイテムを自分で作ってみよう ハンドメイド-ウェポン

 このコーナーでは、11月3日に開催される「第3回 ギルティギア ゼクス フェスティバル」に向け、「ギルティギア イグゼクス」の登場キャラクタが持っている武器やアイテムを作ってしまおうという企画をお届けする。制作は、高度な造形技術と豊富な知識を持つ謎のマスクマン「ロボガイ」氏が担当。
 第1弾は、カイの「封雷剣」。第1期投稿コーナーの賞品である「封雷剣(実物大)」をロボガイ氏に依頼していたので、その制作工程や作り方を紹介してもらう。テクニックや制作のポイントを存分にご覧あれ!!

ロボガイ氏
神業的造形技術を持つと言われている。これまでに様々な武器やアイテムを制作しており、クオリティが高いことで有名

所持者同様のスマートなデザインが特徴 「封雷剣」
よりこだわって作るなら、様々な角度からの設計図が必要。細部までサイズを決めないと、作っている途中で困ることに
 カイの持っている「封雷剣」は、精密かつ正確なデザインが発表されていない。そのため、様々なイラストやゲーム画面、設定からある程度想像で自分なりに納得のいく形にするといい。まずは、設計図を描くところから始めよう。

 設計図ができるまでの工程は、イラストや設定を元に大量のラフデザインを描く。そして、ある程度形が決まったら、方眼紙に描いてバランスの調整を行なう。最後に、パソコンを使って1/1サイズの設計図を描く。

 基本的な形は、今回自分のイメージに一番近かった「ギルティギア ゼクス」のニュートラルポーズ時の封雷剣を採用。「封炎剣」とは対極に流線型を意識し、全体のバランスを考えて設計してみた。

 設計図が完成したら、次に必要な材料と道具を集める。使用する材料は、プラ板、塩ビ板、バルサ、芯棒、塗装用塗料、仕上げ用塗料、パテ、接着剤など。未経験者の方は、材料が思っていたよりも少なく感じられるのではないだろうか。これらの材料の他には、液体プラスチック(FRP)を使う。FRPとは、バイク用のヘルメット等に使われている硬質な素材。これを使用して刀身を作ることで、簡単に折れてしまわないよう強度を出すことができる。

 制作に使用する道具は、一般的なカッターやハサミ、精密さを出すためのノギス、1m定規など。制作には、普段見慣れた物からマニアックな工具までいろいろと使用する。これの他、研磨用の紙ヤスリや棒ヤスリ、電動のグラインダーなどもあると便利。

材料を集めるときは量を間違えないようにしたい。制作中に足りなくなったりしないよう気をつけよう 道具は多少高くても良いものを集めるといい。実際に制作してみると、どんなものが使いやすいかがわかってくるだろう

 次回は「封雷剣」の制作工程に入る。今回集めた材料を使い、描いた設計図に合わせて作っていく。初めのうちは難しいことが多いと思われるが、何度も繰り返しやっていれば少しずつコツがわかってくるだろう。「やったことないから……」と言ってあきらめるのではなく、何度も挑戦してみよう。


(C)Sammy 2002/1998-2002 ARC SYSTEM WORKS Co., Ltd.
[Text&Photo by ロボガイ / Produced by 田名網陽平]



GAME Watch編集部内GUILTY GEAR Watch担当game-watch-ggxx@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.