・リーグフェイパー( + )
真後ろより若干右寄りに突き落とすことのできる投げ。ハミルウィッシュパイ( + )はリーグフェイパーより距離は短いが、ちょうど相手を真後ろに叩き落とす形になる。ウォルスピーク(右投げ)やティンバークケース(後投げ)でもリングアウトは狙えるので、リング際では積極的に投げを狙っていっていいだろう。
・ライニックベイン(    )
コマンド入力を  で止めれば、連続ヒットする上段攻撃が2発繰り出される。このとき相手は後方へ吹き飛ばされるので、リングアウトを狙っていけるのだ。ただし、次の までコマンドを入力するとその効果は失われるので、その場合はライニックベイン・クー(        )までつなげてリングアウトを狙っていくといい。相手との位置関係によっては最後の中段が空振りしてしまうが、3発目の中段がヒットすればそれ以降は全て連続ヒットするので、ヒットしたのを確認してから   を入力することも可能だ。
・レリムブレイ(  )
少し離れた距離でヒットしてもダウンしないため、リングアウトは狙えない。できるだけ近くでヒットさせる必要がある。また、1発目だけでリングアウトさせる可能性はあるが、2発目まで連係させた方が確率は高くなる。レリムブレイの場合は右側へ、レリムディール(  )の場合は左側へ落としやすい。なお をホールドしてレリムディールを出したいときは、 入力からできるだけ早めに を入力しておく必要がある。逆に 入力から少し遅れて を入力すると、いくらホールドしてもレリムブレイになってしまう。
●これらの技も使っていこう
・パイロプティル( + )
カウンターヒットすれば相手を右側へ吹き飛ばしてリングアウトさせられる。上段攻撃だがリーチがあり、8Way-Run中の相手の動きを止めるときにも有効だ。
・ノーマメイグル( )
・ノーマメイグル(8Way-Run (or ) )
カウンターヒットした場合のみ相手を後方へ落とすことができる。技後はしゃがみ状態になるので、ノーマルヒットだった場合でもバランディール(立ち途中 )などに連係させ、再度リングアウトを狙ってみてもいい。
・メイヴァリン(振り向き )
ノーマメイグル( )とは異なり、ノーマルヒットでリングアウトを狙っていける。すぐ後へ落ちる形になるので、リングアウトを狙えるのはリング際に限定される。・壮隆詠(  )
1発目ヒット時の位置関係によっては、2発目があらぬ方向に出てしまいヒットしないことがある。だがヒットすれば確実にリングアウトさせる下段なので、積極的に狙っていく価値はある。2発目にディレイをかけたり、 でキャンセルしたりして相手を翻弄していこう。1発目で止めるとしゃがみ状態になるので、そこから別の連係へつなげていくのもいい。
|