御剣

中段攻撃がリングアウトに有効なので、リングサイドに追いつめたら脛旋()の下段攻撃を相手に意識させておきたい。脛旋と見せかけ、旋神楽(.)のガードブレイクを決めたら、前回紹介したガードブレイクからの攻めを利用し、岩戸割()か六道ノ裁(霞中)でリングアウトを狙っていける。

●リングアウトを絡めた技チョイス

相手をリングサイドに追い込み、立ち状態の相手を落とすなら

・脛旋()

 相手の真後ろにリングサイドがある状況でないと落とせないが、ポイントは旋神楽との使い分けにある。リングサイドに追いつめられた相手は、脛旋や稲穂刈(.)の下段を警戒してしゃがみガードを意識しやすい。ここを天囃子()や神楽縫(しゃがみ.)の中段攻撃で叩くか、旋神楽を使い立ちガードを誘ってさらにガードブレイクに持ち込むのだ。ガードブレイクを決めたら、すぐに岩戸割の最大ホールドで追い打ちをかけて落とすか、相手がガードインパクトで切り返すのを見越して、霞()へシフトしていったん待ってから六道ノ裁を使ってリングアウトを狙うのだ。相手が旋神楽を意識して立ちガードを意識したところに脛旋を使って、上下の揺さぶりをかけてリングアウトを決めやすくしよう。

 ただし、上級者相手の場合、脛旋や旋神楽の始動モーション中しゃがみガードに切り替え、旋神楽の中段へのシフトモーションを確認してからガードインパクトを狙ってくる。このような相手には脛旋の使用を控え、前方ステップから接近しての稲穂刈か天囃子の2択を迫っていくこと。

離れたところから狙えるのが強み。神楽縫のガードブレイクも絡めてプレッシャーを与えていきたい

・稲穂刈(.)

 近距離で相手をリングサイドに追いつめたら、この技か天囃子の2択をかけてリングアウトを狙う。回し蹴りなので8Way-Runでかわされにくく、出も早めなので接近戦では頼りになるリングアウト技。ただし、使える技だけに相手も稲穂刈を警戒してしゃがみガードを強く意識する。まずは、拝摺(.)の1発止めか天囃子を多用して、相手に立ちガードを強制。8Run-Runで逃げようとする相手には、伏掛()で動きを止めて、中段攻撃を繰り出す。こうして中段攻撃を意識させてから、稲穂刈を狙っていくように。

相手をリングサイドに追い込み、しゃがみ状態の相手を落とすなら

・天囃子()

 リングサイドを背にした相手を落とせるが、多少の隙間があると落ちずにリングサイドで持ちこたえる。隙間があるようなら、相手を天囃子で浮かせた後に岩戸割の追い打ちを行ない、リングの外へ押し出そう。立ちガードで固まるような相手には、稲穂刈で足下を攻めるか旋神楽でガードブレイクを決めてから、岩戸割や六道ノ裁で攻めていくこと。

天囃子で相手が浮いたところに岩戸割で追い打ちする癖をつけ、より後方へ吹き飛ばすことを考えよう

・神楽縫(しゃがみ.)

 上段回避性能があるので、リングサイドに追い込まれた相手が上段攻撃を出して暴れるような時に利用。直接狙うよりも、伏掛や裾巻()を使ってしゃがみ状態を作りつつ相手の動きを牽制。ここから、立ち状態に戻しての投げや稲穂刈か、神楽縫でガードを揺さぶっていくのだ。

・六道ノ裁(霞中)

 相手を後方へ吹き飛ばせるので、リングサイドに追い込んだ時にリングアウトが狙える。ただし事前に霞にシフトする必要があり、六道ノ裁以外、霞からリングアウトを狙える技がないので、単体での利用は難しい。この技を狙うなら、旋神楽のガードブレイクを決めた後に、ガードインパクトで岩戸割の追い打ちを切り返そうとする相手に、一拍おいてから使っていく。または、苦し紛れの攻撃を上・中段のガードインパクト()で弾き、インパクト返しを見越して繰り出すといった工夫が必要となる。

(C)NAMCO

(2002年8月11日)

[Reported by SCII攻略チーム]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.