攻撃を確実ヒットさせて、相手の足を止めてから投げを狙え

アスタロス

 体躯と武器の大きさにより、リーチに優れるアスタロス。たが、スピードに難がありモーションの大きな技がほとんど。よって中~遠距離での闘いに主眼を置くことになり、相手の接近をできるだけ阻止する必要がある。早めの横斬りで相手を牽制し、いらついて強引に攻め込んでくるところを突進などの奇襲を決めていく。ただし、攻めを考える場合は投げを絡めた戦術が必要となるので、数少ない近距離用攻撃を理解しておくこと。

遠距離の牽制で相手をいらだたせ、突進してきたところを迎え討つ

 素早く繰り出せる中段攻撃のスルバルト()やヴィメル()を使い、相手を立ちガードで固めてから投げのメルファディア()を狙う。逆に投げを警戒してしゃがんだ相手に、スルバルトやヴィメルを当ててダウンさせてから、起きあがりに投げかヴィメルの選択でプレッシャーをかけていくのがアスタロスの基本的な攻めだ。しかし、相手を押していくための技が縦属性なので、8Way-Runで逃げられやすい。まずは相手が8Way-Runで攻撃を回避後に攻め込んでこないよう、リーチのある横斬りで徹底的に牽制して動きを止めにかかること。思うように近づけない相手が、強引に迫ってくるところをスルバルトや移動しながらのアディ・リアスファーザ(.....)で迎え討つのだ。アディ・リアスファーザは技を出した後の隙が大きいので、ガードされると反撃を受けやすい。この欠点をフォローするために、2発止め、4発止めなど、攻撃回数を変えて反撃のタイミングをずらすこと。さらに右か左に移動しつつ繰り出していけば、素早い縦斬りの反撃をかわすことができる。これらの攻防は、戦闘開始直後からすぐさま狙っていくのも大切なポイント。

 戦闘開始直後はシュ・ムクサリオン( or )を繰り出して、開幕から相手の足を止めてしまう。この後にアスタロスの持つ技でかなり早く繰り出せるムクスーザ()を繰り出していく。ムクスーザの先端が相手に当たる距離を維持し、しつこいくらいに牽制をしていけば、いらだった相手はガード後などに突進しやすくなる。相手が前に動いたら、こちらはスルバルトで出鼻を挫いていこう。もしくはサイドへステップをして縦斬りの牽制を警戒しつつ、ヴィメルをガードさせる。攻撃をガードさせた後は、ほぼ互角の状態なので、インパクトを狙ったり再びスルバルトで攻める。これで相手の動きも止まるので、ここからメルファディアといった投げを狙うこと。ただし、相手によってはガードインパクトを狙ってくるので、攻撃時にボタンをホールドして繰り出すタイミングを変化させたりしよう。ときおり、メルヴィック()の下段攻撃も使って足下を攻めて、投げ以外でもしゃがむ必要があると意識させるのもいい。

 面倒なのは、やはりタリムやタキといった素早いキャラクタ。上段回避能力のあるスルバルトですら潰されることがあり、手数に圧倒されやすい。このような相手にはガードインパクトを狙っていくか、隙を見てメルヴィックで足下を攻めて、相手の動きをいったん止めてからスルバルトで攻める。とにかくこちらが守勢に回りがちなので、多少なりとも強引に切り返して相手に警戒心を植え付ける必要がある。相手が近くにいるということは、投げを決められる距離でもある。スルバルトやヴィメルを使って、立ちガードを誘って投げを狙う手も十分に使える。投げやメルヴィックを見越して、しゃがみガードでかわすような相手もいる。このような相手には、接近して投げと見せかけてのスルバルト、または下段攻撃をかわせる中段攻撃のロティアス()を狙う。ロティアスがカウンターヒットすれば、エリオ・クラッグ(空中の相手に)で追撃可能。投げ抜けされる心配もなく、距離も置けるので利用価値が高い。

 また自分から接近する状況もある。相手がリングサイドなどを背にした時だ。リングアウトを恐れる相手は、8Way-Runで位置を換えにくるはず。ここで横斬りのムクスーザで止めて、スルバルトで追い込みを掛ける。あとは相手が焦って反撃するのを見越して、再びスルバルトではじき飛ばす。スルバルトを恐れて立ちガードで固まるなら、投げを狙っていくのだ。投げのメルファディアを決めた後には、ムズールヴィシア((or))で追い打ちを仕掛けよう。受け身の上手い相手にはガードされてしまうが、距離を離すことができるので悪くない。受け身を失敗してくれれば、追撃も決まって大ダメージを与えられる。ただし、投げ技に関しては立ちガードへの素早い対応が目的なので、しゃがみガードの頻度が多い相手には通用しにくい。そのため、投げに頼るのではなく中段攻撃とメルヴィックのような下段攻撃を主体に攻め、そこに投げを織りまぜていくといった使い方をすること。

アスタロスで戦うために押さえておきたい技

ムクスーザ
 アスタロスの使う横斬りの中でかなり早め。中~遠距離の対8Way-Runとして使っていこう。これを連発するだけでも相手にとっては厄介で、大抵の8Way-Runを阻止できる。ただし、上段なので、上段回避能力を持つ移動技には通用しない。技に対してはなどの縦斬りを使って対抗すること。
アディ・リアスファーザ ..... 中(打撃投げ)・中×5
 1発目がヒットした場合のみ、打撃投げとなり大ダメージを与えられる。また、攻撃の始動時から移動が可能なので、接近してくる相手には後退しながら繰り出したり、左右に移動して縦斬りをかわしたりして攻撃を決めていきたい。技をガードされた場合は、攻撃回数を変化させて相手の反撃するタイミングを迷わせるといい。それでも反応のよい相手には通用しないが。
ヴィメル
 素早い中段攻撃で、ダウンした相手にも当たると、近~中距離での攻撃に向いている。たとえガードされても反撃を受けないので、攻撃の当たる距離であれば積極的に使ってきたい。ホールドでタイミングを変えて、インパクトのタイミングをずらすこともできる。この攻撃をガードさせてから投げ技か再びヴィメルかで攻め、上・下段ガードに揺さぶりをかけていくといいだろう。
スルバルト
 技の出が早めで上段を避けつつ攻撃するため、近距離での反撃技としても使える。ホールドすれば繰り出すタイミングを変えられるので、相手は反撃するタイミングに困る。前方へと突進もするので、中距離からのスルバルトで相手を牽制してから、投げか再びスルバルトかの選択で攻めていく。ちなみに、最大ホールドでヒットした場合、相手は高く舞い上がって背後に落下する。通常ヒットでは相手を吹き飛ばすため、リングアウト狙いの技としても使える。ただし、縦斬り属性なので8Way-Runでかわされやすいという欠点がある。離れた相手には、横斬りで相手の動きを止めてから使うことを勧める。
シュ・ムクサリオン or
 ムクスーザと同じく、対8Way-Runとして使う横斬り。攻撃のスピードは遅めだが、リーチはムクスーザ以上。こちらは中段攻撃となっているので、上段をかわす移動技もつぶせる強みがある。遠距離ではこちらを使っていき、中距離ではムクスーザといった使い分けをするといい。
メルファディア 上段投げ

 接近戦を挑まれた場合、スルバルトかこの投げで対抗するのが基本。ただし、ガードインパクトで反撃される恐れもあるので、ボタンをホールドして投げのタイミングを変えていくこと。この投げが決まった後は、ムズールヴィシア(8Way-Runor)で追撃を仕掛けよう。相手が早めに受け身をとるとヒットはしないが、ガードさせて距離を離すことはできる。また、トゥルサロス()も使い、投げ抜けをひとつのボタンに絞らせないようにもすること。


(C)NAMCO

(2002年7月12日)

[Reported by 渡辺洋二・志賀康紀]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の無許諾での転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.