※記事の中のダウンロードサービス、画像の表ヲなど、PS2 ではご利用できないサービスもあります。ご了承ください。
コナミ、「メタルギアソリッド2」米国同時多発テロに配慮して一部シーンを削除

 コナミ株式会社は、プレイステーション 2用ソフト「メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ」について、米国で発生した同時多発テロ事件に配慮した結果、ニューヨーク世界貿易センタービルなどの映像が収録された一部シーンを削除すると発表した。

 「メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ」は、敵地に潜入して特殊任務を遂行するアクションアドベンチャーゲーム。シーン削除による影響が懸念されるが、同社はリリース中において“シナリオなどは原案のまま”であり、北米や日本国内でも予定通りに発売するとしている。

 なお、日本国内における「メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ」の発売は、当初の12月予定から“11月29日”に繰上げが行なわれたことも明らかにされた。

(C)1987 2001 KONAMI COMPUTER ENTERTAINMENT JAPAN ALL RIGHTS RESERVED.



サミー、PS2用「ギルティギア ゼクス プラス」の発売日を決定
限定発売のDXパックの気になる中身も公開!

 サミー株式会社は、プレイステーション 2用ソフト「ギルティギア ゼクス プラス」の発売日を11月29日に決定して。また、通常版の他に限定生産のDXパックを発売する。価格は通常版が6,800円、DXパックが9,800円。

 DXパックには、通常版と同じソフトに加え特製ボックス入りで下記のグッズが同梱されている。

■ 特製GGX DVD アニメクリップ(仮)
 劇場予告編風に作られた5分程度の「ギルティギア」オリジナルアニメを収録。通常設定の倍の動画を使用し、キャラクタの活き活きとした動きを再現。セリフはすべて英語で、声優も海外の方を起用している。

■ 特製クリスタルフィギュア(台座付き)
 ギルティギアシリーズの主人公「ソル=バットガイ」をモチーフとした上半身フィギュア。透明クリスタルで作られており、内側から発光するギミックが用意されている。

■ キャラクタフィギュア付きキーチェーン
 「ソル=バットガイ」と対をなすキャラクタ「カイ=キスク」のキーホルダー。ワンダースワンカラー用ソフト「ギルティギア プチ2」版のディフォルメされたキャラクタが付く。

■ 特製封炎剣ペンダント
 「ソル=バットガイ」が愛用している「封炎剣」を模したネックレスペンダント。サイズは約6cmで、シルバー風のアクセサリー。

※画面は開発中のものです。

GUILTY GEAR X Plus (C)Sammy 2001 / 1998-2001 ARC SYSTEM WORKS CO.,LTD.



ソニックチーム中裕司氏がファンタシースターオンラインPC版を解説

 19日に開幕したアジア最大規模のデジタル総合展示会WORLD PC EXPO 2001のPC GAME ZONEにおいてソニックチームの中裕司氏が「ファンタシースターオンライン PC版」の解説を行なった。このステージは期間中、毎日開催される。

 中氏はDC版「ファンタシースターオンライン」について「ネットワークゲームでは対戦が多い中、協力することでコミュニケーションが重要となるネットワークゲームを作りたかった」と制作の意図を改めて振り返った。PC版に関しては「セガのマルチプラットフォーム路線によるところが大きい」という一方で、「ネットワークゲームの主流はPCプラットフォームだが、海外発のゲームが多く敷居が高い。そういった意味からも日本発のゲームと言うことが重要だと思う」とコメントした。

 しかし、開発についてはそれなりの苦労があるようで「これまで1つのプラットフォーム、つまりセガのハードでだけ作っていればよかったが、PCはCPUやグラフィックボードなどハードがいろいろあり対応が難しい。何度か挑戦しようとしてこれまでやらなかったが、今回、真剣にやり始めるとすんなりと移植が進んだ。これはハードの差をWindowsが吸収していることが大きい」という。さらにDirectX 8.1上で制作が進行しており、操作方法に関しても明らかになった。
 会場に設置されているPCにはジョイパッドが接続されており、こちらでプレイするようになっているが、ステージ上ではあえてマウスとキーボードを使用。基本的に左ボタンを押したままマウスを動かすと、キャラクタの移動となる。逆にマウスの右ボタンを押しながら動かすと視点の移動となる。キーボードにはアクションパレットが割り当てられており、これでほぼ操作を再現しているという。もちろんこの操作体系は開発途上のもので変更される可能性もある。デモンストレーションを行なったソニックチームの森本氏は特に問題なく操作しており、なかなか良好な模様だ。

 PC版が発売されることで、DC版、ニンテンドーゲームキューブ版と3つのプラットフォームでリリースされることになるが、DC版とPC版の相互接続はしない方向だとしている。技術的にはすでに稼働しており問題はないが、DC版のユーザーの中にはすでに3,000時間もプレイしているユーザーがおり、PC版では新たにスタートさせた方がよいと考えているという。なんらかのタイミングで相互接続が実現することも考えられるが、今のところは別々に稼働すると考えた方がよさそうだ。
 また課金システムについては「値上げしようと考えている」という。「現状、DC版は他のネットワークRPGに比べ安く設定されているが、これはDCでネットワークゲームを定着させたいという意向があったためで、PCは別と考えている」と中氏。ちなみにソフトの値段などについては「東京ゲームショウで明らかにできればいいなと思う」と含みを持たせた。
 このほかチート対策なども考えているとしているが、デリケートな内容なため、Diabloのようにネットワークに接続時に強制的にPatchをあてるかどうかも現時点では決定していないと言う。

 開発はDC版の「ファンタシースターオンライン Ver.2」をPCに載せるところまではすでに完了しており、現在PCらしさを出すための調整を行なっている段階だという。ただし、ハードウェアの性能差による表現の違いをなるべく縮め、低スペックのマシンでも問題なく動作させるための作業があるため、まだ発売日に関しては今冬としか言えないという。
 しかし中氏は「PC版に新しいキャラクタやアイテムを入れるつもりはない。入れることはできるが、それをやってると際限なく開発期間が伸びてしまう。とにかくスケジュールを最優先しており、なるべく12月には発売したいと考えている」と力強く語った。



ヒットメーカー「第39回アミューズメントマシンショー」出展作は完成度の高い3タイトル

 株式会社ヒットメーカーの「第39回アミューズメントマシンショー」に出展するタイトルが発表になった。

 その内訳は、以前からロケテストが繰り返されていた「電脳戦機バーチャロン フォース」、「ダービーオーナーズクラブ2」、そしてドリームキャスト版の発売も決定した「Power Smash 2」の3タイトル。いずれもほぼ完成しており、プレイアブルで出展される。稼動開始が近いものばかりなので、アミューズメントセンターでプレイする前にお試しに、今回のショーは絶好の機会となるだろう。

■ ダービーオーナーズクラブ2

 カードシステムを採用し、オリジナル馬を作成し、データを引き継いでプレイできることでヒットとなった「ダービーオーナーズクラブ」('99年発売)、同「2000」、「ver.2」('00年発売)の続編となる作品。

 今作はレースと調教が分離され、メイン画面では常にレースが行なわれている。プレーヤーは馬の状態を見て、任意のタイミングでレースに参加するという方式が採用されている。また、グラフィックのパワーアップ、プレーヤー馬名を実況で呼んでもらえるなどの演出面も強化。馬とのコミュニケーションも選択肢が前作の4から10に増えるなど、全体的にプレイしやすく、より奥深くなったといえる造りになっている。

 01'JRAレーシングプログラムに対応し、新設のG1レースもきちんと取り入れられており、「2000」の引退馬カードがそのまま使用できる(一度「2」で使用すると、「2000」では使用できなくなるので注意)。

■ Power Smash 2

 1レバー+2ボタンで、ボレー、スマッシュ、ドロップショットなどの多彩なスーパープレイが可能なテニスゲーム「Power Smash」の続編。「2」では、トップスピンとロブに加え、スライスが打てるようになり、よりラリーの駆け引きが楽しめるようになっている。

 また、待望の女子選手が8名追加。女子テニス界注目の姉妹、ウィリアム姉妹をはじめ、男女とも世界ランキング上位選手が登場する。シングルス対CPU戦、シングルス対戦、ダブルス協力プレイ戦の3モードが楽しめる。男女ミックスダブルスも可能。

 前作で評価の高かった試合中の選手の動き、コートチェンジやインターバルでのしぐさなどもより細かく再現されているのも特徴。10月稼動開始予定。

■ 電脳戦機バーチャロン フォース

 何度かレポートした「電脳戦機バーチャロン フォース」も、完成度99.9%のほぼ完成版が出展される。2on2の新システムを採用し、カードシステムによるバリエーション機体が最終的にどんなラインナップになるか興味はつきない。

■ ヒットメーカーサウンドチームユニット「H.(エイチ)」ライブもあり!!

 最後にショーに足を運ぶ人たちのためにトピックスをひとつ。Hiro師匠、光吉猛彦氏、ふっく福山氏の3人をメインとした、ヒットメーカーサウンドチームによるユニット「H.(エイチ)」が、会場で「CRACKIN'DJ」ライブを敢行。9月22日、16時30分よりセガブースで行なわれる。

Original Game(C)SEGA (C)SEGA/Hitmaker,2001



メディアファクトリー、「ダービースタリオン64」公式ブリーダーズカップを9月20日に締め切り

 株式会社メディアファクトリーは、ニンテンドウ64用ソフト「ダービースタリオン64」公式ブリーダーズカップ大会のエントリーを受け付けている。応募方法は、パッケージに同封されている「ブリーダーズカップ応募はがき」に必要事項を記入してブリーダーズカップ事務局まで郵送する。締め切りは9月20日で、当日消印有効。血統、性別、馬齢、毛色による制限はないが、「公式ブリーダーズカップ」と「ダビスタ甲子園」に同じ馬を登録することはできない。また、不正な手段で生産された馬は、大会委員の判断により失格となる。

 「公式ブリーダーズカップ」は、コースや距離のことなる5つのレースについて、それぞれチャンピオンを決定するというもの。登録可能なレースは5つのうちひとつだけで、複数のレースに登録した場合は自動的に「スプリント 中山競馬場 芝1200」レースに登録したことになる。

 また、公式ブリーダーズカップと一緒に「ダビスタ甲子園」も開催される。“甲子園”とあるように、登録者が住んでいる都道府県ごとに高校野球よろしく「予選」を行ない、勝ち抜いた馬で決勝レースが行なわれる。決勝レース枠は合計64頭で、応募数の多い地区は登録数に応じて枠を増やすとしている。

(C)2001 ParityBit



Copyright 2001 Sony Communication Network Corporation. Copyright (C) 2001 impress corporation All rights Reserved.